即席茗荷酢でさっぱり鰻サラダちらしby タラゴンさん

【料理紹介】

1枚の蒲焼きを使って野菜たっぷりなサラダちらしに♪
サラダ感覚でシャキシャキと食べれちゃう、食欲がない暑い日にもおすすめです。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
白米 2合
昆布 5cm
胡瓜 1本
みようが 4個
しそ 6枚
うなぎ蒲焼き 1枚
小1
胡麻、山椒 適量
A 米酢 1/2cup
A 砂糖 大2
A 塩 小1

【作り方】

  1. お米をとぎ昆布を入れ、すし飯の水加減(なければ通常より少なめ)でスイッチオン。
    胡瓜は薄切りにして塩(分量外)をふっておく。
    シソは千切りにしておく。
  2. Aを耐熱容器に入れラップなし500wで2分加熱しよく混ぜる。
    茗荷を加え更に1分加熱し、そのまま粗熱がとれるまで茗荷を漬け込む。
    すし酢がほんのりピンク色になったら茗荷を取り出し千切りする。
  3. 鰻は酒をふりホイルで包み魚焼きグリルで5分、今度は開いて付属タレをかけ3分程焼き1cm角に切る。
    炊きあがったご飯にすし酢を切るように少し冷ます。
    胡瓜の塩気をさっと冷水で流し固く絞ったら酢飯に加え、茗荷とシソも加え混ぜて器に盛り鰻をのせ、胡麻と山椒をふってできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

すし酢は作りやすい分量で作っています、様子をみながら加えてください。