グリルチキンの照り焼きソース ターメリックライス添えby tamagoさん
【料理紹介】
魚焼きグリルで簡単パリパリ、カフェ風ワンプレートです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉 |
1枚 |
塩 |
適量 |
コショウ |
適量 |
ナツメグ |
適量 |
照り焼きソース(しょうゆ4:砂糖1:みりん1で煮詰め、ハチミツ適宜で好みの味にする) |
適量 |
米 |
2合 |
ターメリック |
小さじ1/2~1 |
バター |
ひとかけ |
オニオンスライス、パクチー等好みの野菜 |
適量 |
ゆで卵 |
一個 |
|
【作り方】
- ターメリックライスを炊く。といだお米に規定より気持ち少なめの水を入れ、ターメリックとバターを入れて炊く。
- 鶏もも肉は、余分な脂を取り除き、塩、コショウ、ナツメグを刷り込み、グリルで15分くらい遠火で焼く。途中焦げそうなら、アルミホイルをかける。
- 照り焼きソースを小鍋で温めておく。
- 皿にターメリックライスを盛り付け、カットしたグリルチキン、野菜、半分に切ったゆで卵を乗せ、最後に照り焼きソースをチキンにかける。
【ワンポイントアドバイス】
ナツメグの風味と、照り焼きソースをあとがけするのがポイントです。そうすることで、皮がパリパリのまま美味しくいただけます。