♪しゅわしゅわスイカゼリー★節電にも効果的?!★♪ by 緒方 亜希野さん
【料理紹介】
暑い日にぴったりの“しゅわしゅわスイカゼリー”レシピのご紹介です♪
ご存知のとおり、スイカは水分をたっぷりと含み
体の熱をとってくれる夏の食べ物。
間接的に“節電効果”の狙える食べ物ですよね~。
そのままいただくのもおいしいですが
たまにはおしゃれでおいしいデザートにしてみませんか?
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
板ゼラチン |
4g |
水 |
30cc |
リモンチェッロ |
大さじ1 |
グラニュー糖 |
30g |
炭酸水 |
350cc |
小玉スイカ |
適宜 |
ローズマリー |
適宜 |
|
【作り方】
- 水、リモンチェッロ、グラニュー糖を小鍋に入れて弱火にかけて煮溶かす。冷水でふやかしたゼラチンを加えてとかしたら、漉しながらボウルに注ぐ。氷水に当てて荒熱を取る。
- 炭酸水をすこしづつ加えて静かに混ぜる。そのままゆるくとろみがつくまで冷やす。
- ゼリー液にとろみがついたら、スイカと交互にグラスに入れて冷やし固める。
ローズマリー(スイカに意外と合うんです。)やミントをのせて。
【ワンポイントアドバイス】
2.ではあまり混ぜすぎないこと。炭酸ガスが抜けてしまいます。
ゆるくとろみがついてからグラスに入れると、スイカが沈みません!