♪★おいしい梅干の作り方★♪by 緒方 亜希野さん
【料理紹介】
甘~くてちょっと酸っぱいスイートサワー梅干。
あまりの美味しさにこればかり漬けています。
定番の酸っぱ~いのもいいですが、毎日いただくとなると、、、
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
梅(小梅でも南高梅でもOK) |
3kg |
粗塩 |
600g |
赤じそ |
3束 |
粗塩 |
大さじ3 |
氷砂糖 |
1kg |
米酢 |
700~1000ml |
|
【作り方】
- 梅を洗って水分を取り、なり口を竹串で取り除く。
- 保存容器の底に塩をふり、梅を並べてさらに塩を振る、を繰り返し、塩が一番上に来るようにする。
- 水をひたひたに加え、梅干の頭が出ないようにラップなどで抑える。
- 塩水に10日ほど漬けたら1~2日天日干しにします。
- 赤じそを洗って塩をもみこみ、アクをだす。※すでにもんであるもみじそだと手間が省けます。
- 保存容器に天日干しにした梅、氷砂糖、赤じそを層にして重ね、酢をひたひたに注ぐ。
【ワンポイントアドバイス】
3カ月後からいただけるようになります。
お酢は千鳥酢や老梅など酸味のまろやかなものがいいようです。スーパーにはまだ梅が並んでいますので、まだ間に合います♪是非お試しください!