★アーモンドビスコッティ・オレンジ風味★by 緒方 亜希野さん
【料理紹介】
ビスコッティというと固くて歯が折れそうなものもありますが、
このレシピはさっくり軽くて香ばしい!
暑くなってくると重く感じる焼き菓子も
これだと美味しくいただけるから不思議。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
スライスアーモンド |
70g |
アーモンドホール |
50g |
グラニュー糖 |
65g |
オレンジピール |
10g |
卵 |
1個 |
サラダ油 |
50g |
アーモンドエッセンス |
少々 |
薄力粉 |
160g |
ベーキングパウダー |
小さじ1/2 |
ベーキングソーダ |
小さじ1/4 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- スライスアーモンドは軽く色づくまでローストしておく。
アーモンドホールは香ばしくローストし、粗く刻む。
- グラニュー糖大さじ1~2をまぶしながら、オレンジピールを細かいみじん切りにする。→オレンジ風味を砂糖に移す。
- ①とグラニュー糖を合わせ、卵を加えてしっかりまぜる。
- 続けてサラダ油、アーモンドエッセンスを加え、しっかり混ぜて乳化させる。
- アーモンドスライスをくだきながら加える。均一になるまで混ぜる。
- 合わせてふるった薄力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ、塩を加えて練らないよう混ぜてひとまとめにする。
- アーモンドホールを加え混ぜる。
- 生地を二つにわけ、打ち粉を振ったまな板のうえで5×25cm、厚さ1.5cmのかまぼこ状にまとめ、天板の上に移す。
- 荒熱を取り、1cm厚さにスライス。カット面を上に向け、160℃のオーブンに入れてスイッチを切り、余熱で乾燥焼きにする。
【ワンポイントアドバイス】
ではしっかり膨らんで軽く色づくまで焼く。
カットして焼く時はある程度冷ましてからでないと、きれいにカットできないので注意する。