味噌作ろうby たーぼのははさん
【料理紹介】
毎年冬の寒い時期に味噌を作ります。麹と塩と大豆だけで作る味噌はおいしいです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
大豆 |
1キロ |
米麹 |
2キロ |
塩 |
700グラム |
漬物用のナイロン袋 |
1枚 |
|
【作り方】
- 大豆はよく洗って、3倍の水に 一晩以上漬けておきます。
- 流し、樽は、きれいに洗って完全に乾かします。
- 水に浸してふっくらした大豆を鍋に入れて、ひたひたになるまで、水を加えます。大豆を火にかけて、ことこと炊きます。あくを取って、柔らかくなるまで、炊きます。(圧力釜でもできます。その時は20分ぐらい炊きます。)
- 麹と塩をまんべんなく合わせます。
丁寧に混ぜていきます。
- 大豆は焦げないように炊き続けます。指で簡単につぶれるぐらい柔らかく煮えたら、ミルにかけていきます。
ミルがない時は、丈夫なナイロン袋に水を切った大豆を入れて、麺棒で伸ばします。
- 4を5に合わせて、丁寧に混ぜて、お団子状にして、空気を抜きながら、樽に詰めていきます。ナイロン袋の口をしっかり占めて、冷暗所で保管します。
- 半年したら食べごろです。
途中、2~3回、ふたを開けて、日光消毒をし、樽の底から混ぜます。
【ワンポイントアドバイス】
仕事を持ちながら大豆を長く煮るのは、大変だと思うでしょうけれど、何度かに分けて、ゆっくり煮ていくといいと思います。