フォアグラ大根 バルサミコ醤油ソースby としこ屋さん
【料理紹介】
薄味だけどしっかりと味のしみた大根にフォアグラのせてバルサミコソースをとろ~りとかけました。ごちそう感いっぱいのおもてなしのひと皿です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
大根(2cm厚さ) |
4切れ |
フォアグラ(30gぐらい) |
4切れ |
ヤマサ薄口醤油 |
小さじ1 |
顆粒コンソメ |
大さじ1 |
ローリエ |
2枚 |
バルサミコ酢 |
80cc |
ヤマサ薄口醤油 |
小さじ1 |
ヤマサ鮮度の一滴(特選醤油) |
小さじ2 |
はちみつ |
大さじ1 |
強力粉 |
適量 |
ココナッツオイル(香りのないタイプ) |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 大根の皮を剥く。(面取りの必要はない)
フォアグラは、1時間以上前に冷蔵庫から出して常温におく。
- オーブンへ入れられる鍋に大根を入れて、水をかぶるくらい入れる。顆粒コンソメと薄口醤油、ローリエを加える。
- 鍋を火にかけて煮立ってきたら、180度に予熱しておいたオーブンへ鍋ごと入れ20分加熱する。
- 小さ目の鍋にバルサミコ酢を入れ中火にかける。少しとろみがついてきたら、醤油とはちみつを足す。保温しておく。
- 3の大根の水気をペーパータオルで拭いて、強力粉をまぶす。フライパンにココナッツオイルをしいて、大根の両面を焼く。
- 大根を引き上げたフライパンで、強力粉をまぶしたフォアグラを焼く。
- 温めたお皿に大根とフォアグラを重ねてのせ、4のバルサミコソースをかける。
【ワンポイントアドバイス】
バルサミコ酢の酸っぱさには差があります。加えるはちみつの量を加減してください。フォアグラは、焼きすぎると脂がとけだしてしまいます。表面が焼けたらOKです。とにかく熱々をサーブしましょう!