マンゴー・ティラミス お砂糖なし!by としこ屋さん
【料理紹介】
マテルネマンゴーコンポートのほどよい甘さをそのまま生かしました。フィリングにはマーブル状に混ぜ込み、表面には流し込みました。お砂糖は、全く加えていません。酸味がきいたオトナのデザートです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
カテージチーズ(裏ごしタイプ) |
200g |
サワークリーム |
100g |
プレーンヨーグルト |
100g |
生クリーム |
200cc |
スポンジビスケット |
10本 |
ゼラチン |
5g |
マテルネマンゴーコンポート |
1瓶(290g) |
粉寒天 |
1g |
|
【作り方】
- 材料です。
- お皿にセルクルを置き、スポンジビスケットを割りながら敷き詰める。
- 50ccの水にゼラチンをふり入れてしとらせておく。
- カテージチーズ、サワークリーム、プレーンヨーグルトをボウルに入れて、ハンドミキサーでよく混ぜる。
- 別のボウルで7分くらいに泡立てておいた生クリームも加えてよく混ぜる。
- 3のゼラチンを電子レンジで20秒くらい加熱しとかす。5に混ぜ込む。
- コンポートの半量を加え、ゴムべらでマーブルになるようにざっくりと混ぜる。
- 2のセルクルに7を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 瓶のコンポートの残り半量と水50ccを小鍋に入れて加熱する。粉寒天をふり入れてよくとかす。
- 9の鍋をお降り水につけて、混ぜながら冷やす。とろみが付いてきたら、8の表面に流し入れさらに冷蔵庫で冷やす。
- セルクルの周りに熱いお湯で絞ったふきんを当てる。ナイフをぐるりと入れてセルクルをはずす。
【ワンポイントアドバイス】
手順6まではハンドミキサーを使ってよく混ぜますが、その後はゴムべらに持ち替えてコンポートがマーブルになるようにざっくりと混ぜてください。