豚の醤油麹蒸し&醤油ペペロンチーノパスタby としこ屋さん
【料理紹介】
「醤油でまとめたイタリアン」という感じで、1皿でじゅうぶん満足です!下ごしらえさえすればあとはシリコンスチーマーで出来ます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚ロース肉 |
4枚 |
たまねぎ(すりおろす) |
1個 |
醤麹 |
小さじ1x4と小さじ |
マッシュルーム (縦に4つぐらいに切る |
2パック |
トマト(皮を剥いてざく切りにする) |
1個 |
片栗粉 |
小さじ1 |
タイム |
10枝と飾り用4枝 |
パスタ |
150g |
バジル |
10枝 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
にんにく(芯をとって薄切りにする) |
1かけ |
赤唐辛子(種を取ってちぎる) |
1本 |
白だし |
大さじ1~2 |
|
【作り方】
- 豚肉は筋切りをして、フォークでぐさぐさ刺しておく。豚肉1枚につき醤麹小さじ1をまんべんなく塗る。
- 豚肉に、すりおろしたまねぎをまぶして30分ぐらいおく。
- スライスしたマッシュルームに醤麹小さじ1を混ぜる。
- シリコンスチーマーに豚肉を入れ、マッシュルームをのせて、一番上にタイムの束をおく。
- 電子レンジで5分加熱していったん取り出す。肉を裏返してさらに3分加熱する。
- 5のおつゆを小鍋に移す。シリコンスチーマーは再びふたをして、盛りつけるまでそのままおく。
- 6の小鍋にトマトのざく切りを入れて加熱し、少し煮詰めたら水どき片栗粉でとろみをつける。
- 冷たいフライパンにオリーブオイルをしき、にんにく・唐辛子を入れ、弱火でじゅわじゅわと加熱する。
- 8と同時進行でお湯を沸かし、パスタを指定時間よりも2分短くゆでる。
- 8のフライパンの香りが立ってきたら、パスタのゆで汁大さじ1と白だし大さじ1を加え、フライパンをゆすりながら乳化させる。
- パスタのお湯を切り、フライパンに加えざっと炒める。味をみてからバジルも加えて葉っぱがしんなりするまで炒める。
- お皿に豚肉とマッシュルームを盛りつけ、7のソースをかける。タイムの小枝を飾る。バジルパスタも盛り合わせる。
【ワンポイントアドバイス】
「醤麹」とすりおろしたまねぎで豚をマリネしておくと、本当にやわらかくて美味しいお肉になります。シリコンスチーマーで調理するので、旨みを逃がさずにたっぷりのソースもできます。