塩麹のビーフシチューby souffleさん
【料理紹介】
大きめにカットした牛肉を
野菜ときのこと一緒に煮込むだけで
とてもまろやか~なビーフシチューができあがりました。
味付けは塩麹のみ♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
牛スネ・肩ロース・ランプ肉など |
800g |
塩麹 |
80g |
小麦粉 |
大1 |
オリーブオイル |
適量 |
こしょう |
適量 |
A |
野菜 |
玉ねぎ |
2個 |
人参 |
1本 |
セロリ(茎) |
1本 |
エリンギ |
1本 |
にんにく |
1かけ |
B |
調味料 |
トマト缶 |
1缶 |
赤ワイン |
1カップ |
水 |
1カップ |
ローリエ |
2枚 |
|
【作り方】
- 牛肉は塊肉なら4~5㎝角に切り、塩麹をまぶして1時間以上置く。
- Aの野菜はみじん切り、エリンギは食べやすい大きさに切る。
- 1の牛肉に小麦粉をまぶして、オリーブオイルを熱したフライパンで表面をさっと焼きつけ、いったん取り出す。
- 牛肉を焼いたフライパンにAの材料を入れ、しんなりするまで炒める。
- 牛肉を戻し入れ、Bを入れて蓋をして弱火でコトコト煮る。
- 焦げ付かないようにときどきかき混ぜ、全体にとろみがついたら火を止める。
- 仕上げにこしょうで味をととのえる。
【ワンポイントアドバイス】
ストウブなど無水調理できるお鍋以外のお鍋を使う場合、水分がなくなりやすいので、焦げ付かないよう弱火で適宜水を足してください。