ホワイトサンド生チョコレートby snowさん
【料理紹介】
通常、切り口はパウダーで隠れて見えませんが、サンドしたホワイトチョコがアクセントになりました♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
板チョコ(ミルクorブラック) |
2枚(130g) |
板チョコ(ホワイト) |
1枚(45g) |
生クリーム |
50cc |
ココアパウダー(無糖) |
適量 |
|
【作り方】
- パウンドケーキなどの型にクッキングシートを敷きます。
- 鍋に生クリームを入れ加熱し、沸騰直前に火を止めます。
- (2)に砕いた板チョコ(ミルクorブラック)を入れ、余熱で溶かしながら混ぜます。
※板チョコ(ホワイト)は溶かしません。
- (1)の型に(3)を半分流し入れ、板チョコ(ホワイト)を割らずに乗せ、残りの溶かしチョコを注ぎサンドします。
- あら熱を冷まし、冷凍庫で30分~1時間固めます。
- 固まったら取り出し、包丁で切ります。
- (6)にココアパウダーをまぶします。
- お好みの箱に入れ、冷蔵庫で保存します。
【ワンポイントアドバイス】
・サンドした板チョコ(ホワイト)が硬く切りにくい場合は、包丁の刃先をガスコンロで少し温めると切りやすくなります。
・トッピングには、星型の金箔パウダーを乗せました。