ふわとろ!な親子丼by 料理家 平井一代さん

【料理紹介】

親子丼は、丼の代表選手誕生。
美味しく作れたら、嬉しいですよね。
今回は「ふわとろ」の作り方をご紹介します。
ポイントは卵を2回に分けて入れる!ですよ~。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ごはん 200g
4個
玉ねぎ 1/4個
鶏肉 80g
三つ葉 適量
のり 適量
だし汁 100cc
みりん 大さじ5
しょうゆ 大さじ2

【作り方】

  1. 鶏肉は一口大、玉ねぎをスライスする
  2. 親子鍋を用意して、1人分のだし汁・調味料・玉ねぎのスライスを入れ中火にかける。
  3. 鶏肉を1分くらい煮て、溶き卵1個を加える。(円を書くように)
  4. 1個目の卵を入れてから1分後に2個目の卵を入れる。
  5. 2個目の卵を入れてから30秒ほど、鍋を揺らしながら煮る。
  6. 卵のふちを、はしで軽くはがし、ご飯の上に鍋を傾けて盛りつける。
  7. 三つ葉とのりを乗せて完成~♪

【ワンポイントアドバイス】

出来れば親子鍋を用意して、一人分づつ作ると
お店のように出来ると思いますよ。
半熟が好きな方は、2個目の卵を加えてから、すぐに盛り付けて下さいね。