ベジタリアン風タコライスby 料理家 平井一代さん

【料理紹介】

お肉を使わないで、タコライスを作りました。
何が入っているか~( ´艸`)?





実は・・・高キビと、豆腐をつかってひき肉に見たてました≧(´▽`)≦。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
木綿豆腐 1丁
高きび 大さじ4
にんにく 1かけ
玉ねぎ 1/2個
オリーブオイル 大さじ2
<タコミート シーズニング>  
ウスターソース 大さじ3
ケチャップ 大さじ2
ピーナツバター 大さじ1
砂糖 大さじ1
小さじ1
クミン 小さじ1
コリアンダー 小さじ1
シナモン 小さじ1
チリソース 小さじ1
黒米ごはん  
レタス、トマト、アボカド、 チーズ、ケチャップ 各適量

【作り方】

  1. 木綿豆腐は重石をして水気をよく切っておく。
  2. 高きびは2時間浸水して、茹でる。
  3. フライパンに、油を熱してにんにくと玉ねぎの
    みじん切りを炒め、香りが出たら、高きびと手でつぶした豆腐を加えて、そぼろ状になるまで炒める。
  4. ③にシーズニングの調味料を加えて味付けをする。
  5. 黒米ごはんの上に、ざく切りにしたレタス、アボカド、チーズを乗せ、④の豆腐タコミートを盛り付ける。
    最後に、ざく切りにしたトマトとケチャップを和えたものをかける。

【ワンポイントアドバイス】

雑穀の一種、高キビは、わりと形状がひき肉のように見えるので、
ベジタリアン系のカフェやレストランでは良く使われています。

お肉のコクを出すためには、ピーナツバターで風味を補って、さらにスパイスで味わいを深めるように。

もちろん、まるっきりお肉と同じではないけれど
食べ応えのある仕上がりになりました^^。
言わなければ、お肉が入ってないとは思わない・・・かな( ´艸`)?