とろとろブリ大根 三浦大根を使ってby 料理家 平井一代さん
【料理紹介】
ブリと大根って、まさに旬を頂く!と言う感じで本当に美味しいですよね。
先日、スーパーでブリのアラが売っていて、
色つやもよくおいしそうに見えたので即購入。
さらに、三浦大根も手元にあったので
これはもうブリ大根しかないな、と(笑)。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ブリのあら |
500gくらい? |
大根 |
1/2本~1/3本 (大根の大きさにもよりますが、多分800gくらい?) |
しょうが |
20g |
水 |
2カップ |
酒 |
100cc |
醤油 |
100cc |
みりん |
80cc |
砂糖 |
50g |
大根の葉 |
適宜 |
|
【作り方】
- 大根は皮をむき、乱切りにして、下茹で(10分くらい)しておく。
- 鍋に熱湯を沸かし、ブリのアラを入れて表面の色が変わったら取り出す。
- 鍋に水、酒、醤油、みりん、砂糖を入れて煮立たせる。
- 煮立った③に、生姜のせん切り、ブリ、大根を入れて20分くらい煮る。
その際、クッキングパーパーなどで落としぶたをすると良いです。
(煮た後、火を止めてしばらく置いておくと味がなじみます)
- 大根の葉は、細かく切って塩茹でして固く絞り、ブリ大根に添える。
(大根の葉は無くても大丈夫です)
【ワンポイントアドバイス】
※調味料の量は目安なので、味を見ながら調整してね。
※作る時は大きいお鍋で作ってね。