茄子のとろろ昆布煮by 料理家 平井一代さん

【料理紹介】

茄子の煮物に、とろろ昆布を入れるだけで、
いつもの煮ものとは違ったおいしさになりました。
クセになりそう(´0ノ`*)。

とろろ昆布がお家にある方、
是非今日の晩御飯にいかがでしょうか~?

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
なす 4本
サラダ油 大さじ1
*出し汁 200cc

【作り方】

  1. ナスは縦に4等分して、鍋にサラダ油をひいて炒める。
  2. ナスに焦げ色がついたら、合わせ調味料(*)を入れて5分ほど煮る。
  3. とろろ昆布を手で細かくちぎって、煮汁に入れてナスと絡める。

【ワンポイントアドバイス】

とろろ昆布が調味料を吸って、ほどよくナスに味が絡みます。
とろろ昆布、一時ダイエットに効く食材と言って
取り上げられた事がありましたね。
あれは、今どうなってしまったのでしょうか(笑)。
どんな食材にせよ、それさえ摂取すれば痩せる、っていうことは
無いですからね~。