大根と鶏肉の塩昆布煮by 料理家 平井一代さん
【料理紹介】
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
大根 |
1/2本 |
大根の葉 |
1本分 |
鶏肉 |
150g |
塩昆布 |
30g |
しょうが |
1かけ |
サラダ油 |
少々 |
*だし汁 |
2カップ |
*酒 |
50cc |
*砂糖 |
大さじ1 |
*塩 |
小さじ1 |
*しょうゆ |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 大根は乱切りにする。鶏肉は一口大に切る。しょうがはすりおろす。大根の葉は3cm長さに切る。
- 鍋に、サラダ油をひいて鶏肉を炒める。
色が変わったら、大根を加えてさらに炒める。
- 煮汁の調味料(*)を②に入れる。
- 煮立たせたらアクをひき、しょうが・塩昆布を加えて弱火で煮込む。
- 大根に火が通ったら、大根の葉を入れてさらに2~3分ほど煮る。
【ワンポイントアドバイス】
私は冷え症なので、夏でも白湯を飲んでいたりします。
体を冷やさない事も大事だけど、なにより食べ物って大きく関係するので、冷たいものをどかどか食べたり飲んだりするのは、夏バテの原因にもなるそうですね。
自家発電する体をつくるためには、運動もして筋肉量もつけないといけないんですけども
どうにも暑くて・・・!(ん?言い訳?)
無理は禁物。(ん?自分に甘い?)