新玉ねぎと豚角煮のトマト風味by 料理家 平井一代さん

【料理紹介】

豚の角煮をトマト風味とまとにして
ザクっと切った存在感のある玉ねぎと
一緒に煮込みます。玉ねぎが主役です!

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
豚バラ肉(塊)  300g
新玉ねぎ  3個
にんにく   1個
オリーブオイル 大さじ2
トマト缶 1缶
小さじ1
胡椒 少々
ローリエ  1枚

【作り方】

  1. 豚バラ肉は塊のまま下ゆでし、茹でたら3cm角くらいに切る。
  2. 鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくのスライスを炒めて香りが出てきたら豚肉を入れて、焼き色をつける。
  3. トマト缶と、ローリエを加える。
  4. 新玉ねぎは、皮をむき1~2cmくらいの輪切りにする。
    (玉ねぎを横に3等分する感じ)
  5. 玉ねぎ、塩を③の鍋に加え、豚肉が柔らかくなるまで30分ほどコトコト煮込む。
    (煮汁がほとんどなくなるまで)

【ワンポイントアドバイス】

トマトと塩、こしょうだけで味付けは他にしません。
豚肉の旨味、玉ねぎの甘さがきっちり出てくるので、
シンプルなおいしさです!
豚肉が柔らかくなるまで煮ますが、圧力鍋があったら時間の短縮になると思います。
私は今回シャトルシェフ(保温調理鍋)を使って、豚肉が柔らかくなったら煮汁を煮詰めました^^。
もしくは煮込み時間が面倒くさい!という方は豚肉を角切りではなく、1cmくらいのスライスにしてもいいと思います。