ズッキーニとジャガイモのニンニクしょう油炒めby 料理家 平井一代さん
【料理紹介】
ズッキーニ、出回ってますね~。
見た目はきゅうりのようですが、かぼちゃの仲間です。
使い方は茄子に似ているのでいろんな料理に応用できます。
今回は完熟の黄色いズッキーニを買いましたが、ふだんは緑色で出回っていることが多いですね。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ズッキーニ |
1本 |
ジャガイモ(小) |
3個 |
空豆 |
200g |
オリーブオイル |
大さじ3 |
塩、こしょう |
適宜 |
にんにく醤油 |
大さじ1→醤油ににんにくのスライスを漬けたもの。 |
|
【作り方】
- ズッキーニは、縦にしましまにピーラーで皮をむき1cmくらいのスライス。
(見た目だけですので、むかなくても大丈夫です)
- じゃがいもは皮をむき、1cmくらいのスライスにし、電子レンジで2~3分加熱する。
- 空豆は茹でて皮をむいておく。
- フライイパンに、オリーブオイルを熱し②のジャガイモを入れてこんがり焼き色をつける。
- じゃがいもに焼き色がついたら、ズッキーニを加えて炒める。
- ズッキーニに火が通ったら、空豆を加えて塩コショウをする。
- 最後に、鍋肌にニンニク醤油をたらして、全体に絡める。
【ワンポイントアドバイス】
我が家では、この「ニンニク醤油」はウルトラ重宝してます!!
保存瓶にしょうゆをニンニクスライスを入れるだけで次の日から、使えます。
ほどよく香りも移り、手軽なので絶対お勧め☆