おからの煎り煮by 料理家 平井一代さん
【料理紹介】
和食の基本。ぜひマスターしましょう(*^▽^*)!!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
おから |
300g |
人参 |
1/4本 |
糸こんにゃく |
1/2袋 |
ちくわ |
2本 |
万能ねぎ |
4本 |
*出し汁 |
1カップ |
*砂糖 |
大さじ4 |
*しょうゆ |
大さじ3 |
|
【作り方】
- おからは、ボールとざるを重ね、ざるにおからを入れて漉す。
- 濾したおからを和ふきんで絞る。
- こんにゃくは下ゆでして2cm長さに切り、人参はせん切りにする。
ちくわは半月にスライスする。
- 鍋に調味料を煮立てて、③を入れ味を入れる。
- フライパンに油をひいて、絞ったおからを煎る。
- ⑤と、万能ねぎの小口切りを④に加えて、一緒に炒り煮する。
【ワンポイントアドバイス】
おからは豆腐屋さんでもらえたりしますよね。
スーパーでも豆腐売り場に売ってたりします。
買ってきたおから、そのまま使ってもいいけど、
ざるで漉して、漉したおからを絞ることで、きめの細かいおからに出来るので、
ちょっと手間ですけどもやってみて下さい。
おからはパラパラに煮上げるよりも、少ししっとりしている方がおいしいです♪