じゃがいもと姫皮の炒め物by 料理家 平井一代さん

【料理紹介】

じゃがいものせん切りと、筍の姫皮の炒め物です。
旬のたけのこならではの姫皮を使って一緒に炒めちゃいました~。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
たけのこ姫皮 2本分
じゃがいも 4個
セロリ 1/4本
チャーシュー 50g(なければベーコン)
大さじ2
中華あじの素 小さじ1
塩、粗挽き黒こしょう 適宜
サラダ油 大さじ2

【作り方】

  1. たけのこは下茹で後、姫皮の部分をせん切りにしておく。
  2. じゃがいもも皮をむきせん切りにして、水にさらしておく。 
    セロリは筋をとってせん切り。チャーシューもせん切り。
  3. フライパンに油を熱し、チャーシューを炒め油が回ったら、
    セロリ、じゃがいもを入れ炒め、しんなりしたら調味料を加えて炒める。
  4. せん切りにした姫皮を加えて、さっと炒め合わせる。

【ワンポイントアドバイス】

姫皮は、茹でたたけのこの皮をむくとき、穂先の皮の内側の部分です。
やわらかくて、筋がないところ。
姫皮は香りがいいので
一般的には吸い物にしたり、和えものにしたりします。

それを!
今回は惜しげもなく、炒めものに使いました。
とってもおいしい( ´艸`)!
じゃがいも、セロリのしゃきしゃきと合わさって
とってもいいバランスです♪黒胡椒をたくさん入れてアクセントに。