ガパオby 料理家 平井一代さん
【料理紹介】
「タイ料理が食べたい病」
に罹ってしまった私。
何とも言えないナンプラーだの、
バイマックルーだの、あの香りを欲してしまうのです。
この前も急に「ガパオが食べたい!!!」と思っちゃったら、
もうどうにもこうにも食べないと気が済まなくって、
でも、近所にタイ料理屋さんが無いので(車で30分以上行けばある)、
30分使うなら、作ったほうが早い!!てことで
作ってしまいました。
ガパオってとっても簡単なのよ。
はい、レシピどうぞ~~。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏ももひき肉 |
200g |
にんにく |
1かけ |
サラダ油 |
適量 |
赤パプリカ |
1/2個 |
ピーマン |
1個 |
玉ねぎ |
1/4個 |
バジル |
10枚くらい |
砂糖 |
小さじ2 |
ナンプラー |
大さじ2 |
目玉焼き |
お好きにどうぞ♪(なくてもOK) |
ごはん |
好きなだけ |
|
【作り方】
- フライパンに油、みじん切りにしたニンニクを入れて炒める。
香りが出たら、鶏肉を入れて炒める。
- 鶏肉がぽろぽろになったら、スライスした、玉ねぎ、パプリカ、ピーマンを
入れて砂糖、ナンプラーと共に炒め合わせる。
- 水分がなくなったら、バジルをちぎって入れる。(大きめでOK)
- ご飯の上に盛りつけ、その上からお好みで目玉焼きを乗せる。
【ワンポイントアドバイス】
ちなみに~、本来、ガパオは鷹の爪を入れて辛くします。
ただ、私の場合は息子も食べるので、鷹の爪は入れてないです。
いれる場合は、にんにくを炒めるときに、お好みでどうぞ!!
味付けも、砂糖とナンプラーだけ。
私は、シンプルなこのほうが好きです。
あとは、鶏肉にするか、豚肉にするか、合いびき肉にするかは
お好みでいいと思いますが、さっぱり頂きたいなら鶏肉かな^^。