タレが絶妙!こってり豚丼by 料理家 平井一代さん
【料理紹介】
あまり肉だけ!とかいうメニューは好きじゃないんですが、
(いつも野菜やらなんやらと絡めたメニューにしてしまいます)
これは、肉好きな人のための丼だと思います。
どうせなら、とタレをコッテリに仕上げてやりました!!!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚ロース薄切り |
8枚 |
ししとう |
4本 |
サラダ油 |
大さじ2 |
<タレ> |
|
おろしにんにく |
少々 |
しょうゆ |
大さじ4 |
酒 |
大さじ3 |
みりん |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- ししとうは、切り込みを入れて種を取りサラダ油(分量外)で塩をして炒める。
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、豚肉を4枚焼く。(一度に8枚は無理なので、4枚ずつ2回に分けて焼きます)
- 豚を両面焼いたら、取り出しておく。
- フライパンを洗い、タレの材料を混ぜたらフライパンに入れ煮詰める。タレがどろっとなったら③の豚肉を入れて絡める。
- 豚肉にタレが絡まったら、丼にご飯をよそって豚肉をのせる。余ったタレはさらに煮詰めて、上からかける。
- ししとうを添える。
【ワンポイントアドバイス】
タレを煮詰めるときに、「とろみがついてきたな~」と思ったら目を離さない事!
すぐに焦げてしまうので気を付けてね!
焦げたらやり直し!!
おろしにんにくは、チューブで良いです。
チューブで5mmくらいが目安ですね。あまり多いと
にんにくにんにくしてしまうので、隠し味程度にするのがコツ♪