This is not a DASHIMAKI TMAGO. It is TAMAGOYKI by 料理家 平井一代さん

【料理紹介】

朝ごはんの一コマ。

卵焼きと出し巻き卵は違います。
何が違うかと言えば、「出汁が入っているかどうか、と、味付け。」

卵焼きの味付けって、家庭によって好みが違いますよね。
うちは子供用に作ることが多いので、甘めです。

これは息子のリクエストの卵焼き。
この日は、切干大根のお味噌汁と玄米ご飯がセットでした。

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
3個
小さじ1/3
砂糖  大さじ3/4
だしの素(顆粒) 少々。無ければ要らない。

【作り方】

  1. 卵の大きさによって
    多少のばらつきはあるものの、
    我が家の卵焼き分量はだいたいいつもこんな感じです^^。

【ワンポイントアドバイス】

卵焼きと言えば。

この前テレビで、モデルのマギーちゃんが出ていて
卵焼きをお弁当にして、堀尾アナウンサーに作ってたんだけど、その時のやり取り。

マギーちゃん 「卵焼き焼いてきました」

堀尾さん  (卵焼きを食べて)「ユニークな味だね・・・」

マギーはん 「堀尾さんのうちは甘い卵焼きですか?しょっぱい卵焼きですか?」

堀尾さん  「うちは甘いかな」

マギー   「え~じゃあ、甘い方にすれば良かった~」

マギーちゃんよ。多分そこじゃねぇから。