クラムチャウダーby 料理家 平井一代さん
【料理紹介】
クラムチャウダーって冬のイメージありますよね。
それはクリーム仕立ての、ほっこりした感じと、
温かいスープで体を温める、というとことからきているのだと思います。
中に入れる具は、あさりとジャガイモは必須ですが
その他は、人参やセロリ、ベーコンなど、お好みで('-^*)/。
クラムチャウダーの発祥は、
アメリカ東海岸のニューイングランドだそうです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
あさり |
400g |
にんにく |
1かけ |
玉ねぎ |
1個 |
じゃがいも |
2個 |
人参 |
1/2本 |
小麦粉 |
大さじ2 |
ローリエ |
1枚 |
バター |
20g |
白ワイン |
50cc |
水 |
200cc |
牛乳 |
400cc |
塩 |
小さじ1 |
こしょう |
少々 |
パセリ |
少々 |
クラッカー |
適宜 |
|
【作り方】
- あさりは砂抜きをして、よく洗っておく。
- にんにくはみじん切り、じゃがいも。たまねぎは角切り、人参は色紙切りにする。
- フライパンに、あさりと白ワイン・水を入れ蓋をして蒸し煮にして、あさりの口が開いたら、あさりと煮汁を分けておく。
- 鍋にバターを熱し、②の野菜を炒める。
玉ねぎが透き通ってきたら小麦粉を加え炒め、粉っぽさがなくなるまで焦がさないように炒める。
- ④にあさりの煮汁、半量の牛乳、塩を加えて野菜に火を通す。火が通ったら残りの牛乳を加える。
- あさりの半分量の殻をむき、身を取り出しておく。鍋にあさりを加え、ひと煮たちさせて、最後にパセリをふる。
パンと一緒に食べると、最強です(^~^)!!
【ワンポイントアドバイス】
私もつい最近知ったのですけど、
赤いクラムチャウダーもあるって、知ってました??
赤いのはマンハッタン風、なんだって~。へ~。
マンハッタン風クラムチャウダーは、トマト仕立てみたいです。
夏は冷製仕立てにしてもおいしいのだとか~。
どんな味なのかな。夏に作ってみよ☆