カルボナーラby 料理家 平井一代さん
【料理紹介】
カルボナーラ。
嫌いな人っていないんじゃないでしょうか??
(少なくとも、私のまわりでは・・・)
カルボナーラの語源は炭(カーボン)です。
炭焼き職人が、塩漬け肉と卵で作ったのが始まりなんだそうです。
仕上げにふる黒こしょうは,炭の粉に見立てているとか。
カルボナーラを作る上でのポイントは火加減です。
卵を使っているので、加熱しすぎると
ボテッとか、ボソッとしたソースになって、滑らかに仕上がりません。
今回はスライスされたベーコンを使いましたが、
ブロックベーコンやパンチェッタの方が、より美味しく仕上がると思います♪
ちなみに、
塩漬けした豚バラ肉をパンチェッタといいます。
これを燻した物がベーコンです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
スパゲティ |
320g |
ベーコン |
8枚 |
オリーブオイル |
大さじ4 |
生クリーム |
200cc |
牛乳 |
300cc |
卵黄 |
4個 |
パルメザンチーズ |
大さじ4 |
塩 |
少々 |
黒胡椒 |
多め |
|
【作り方】
- スパゲティは塩を入れた湯で茹でておく(表示より1分ほど短めに茹でる)。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを香りが出るまで炒める。
- ②に軽く塩をし、生クリームを牛乳を入れ沸かす。
- ③に茹でたパスタを加えてひと煮立ちさせたら火を止める。
- 卵黄をチーズを合わせて、④に加え(火を止めたまま←これがポイントよ~!!)
まんべんなく混ぜる。
- 黒胡椒を適宜加え、再度火にかけ、程よいとろみのところで火を止めて盛り付け、最後に黒胡椒をふる。
【ワンポイントアドバイス】
是非、クリーミーに仕上げてくださいね!!