冷やし担々麺by 料理家 平井一代さん

【料理紹介】

暑い日には冷たいものが食べたくなりますよね。

私は冷え症なので、
体を冷やすものはあまり食べないようにしているんだけど、
主人はそんなのお構いなし(笑)。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ひき肉 150g
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ2
豆板醤 大さじ1
ネギ 1/2本(みじん切り)
にんにく 1かけ(すりおろし)
しょうが 10g(すりおろし)
中華めん 2玉
小松菜 1/4束
ネギ 5cm
もやし 1/2袋
白ゴマ 適宜
<スープ>  
ピーナツバター(無糖) 大さじ4
砂糖 大さじ2
しょうゆ  大さじ4
ラー油 大さじ2
豆板醤 小さじ1
400cc
中華スープの素 小さじ2
ごま油 大さじ1

【作り方】

  1. フライパンに、ひき肉を炒めネギ、にんにく、しょうがを加えて炒める。
  2. 香りが出てきたら醤油、砂糖、豆板醤を加えて炒めて、取り出しておく。
  3. 小松菜は茹でておく。ネギは白髪ネギにする。
    もやしは、茹でて豆板醤とごま油(分量外)で適量和えておく。
  4. スープの材料を混ぜて一度沸かした後、鍋底を氷水に当てて冷ましておく。(ピーナツバターに、他の材料を少しづつ混ぜて行くと失敗がありません)
  5. 中華めんをゆでて、冷水で洗って締めておく。
  6. 器に麺とスープを入れてひき肉、小松菜、もやし、白髪ネギ、白ゴマを盛り付ける。
  7. ※辛いのがお好みの方は豆板醤を増やしてください。
    ※ピーナツバターが無ければ、練りゴマ(白)を使って下さい。

【ワンポイントアドバイス】

これは主人が、大絶賛!
辛さは食欲を増進させる効果がありますからね。
別添で豆板醤をさらにプラスしてメラメラ、汗をかきながら食べてましたよ。