基本の基本、かぼちゃの煮物by 料理家 平井一代さん

【料理紹介】

そうそう、かぼちゃですよ。

私が大好きな野菜のひとつ、かぼちゃ。
野菜でありながらスイーツにもなるという。
(ほとんどの野菜がそうだけど( ´艸`))

でね、
そのかぼちゃですが、上手に煮れない人・・・
作るたびに味が違うとか・・・手を挙げて~~パー!!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
かぼちゃ 1/4個
だし汁 300cc
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
大さじ2

【作り方】

  1. かぼちゃは種とワタを取り、皮をかすり剥きにして一口大に切っておく。
  2. 鍋にかぼちゃ、だし汁、砂糖、酒を入れて沸騰させる。
  3. 沸騰したらアクをひき、しょうゆを加えて落し蓋をして中火で10分ほど煮込む。

【ワンポイントアドバイス】

ホクホクのカボチャに仕上げたいときは
10分ほど煮込んだ時に、煮汁が残っていれば煮汁を捨て、
粉吹き芋を作る要領で軽く水分を飛ばして鍋で転がします。


もし、しっとりタイプのカボチャがいい場合は、
そのまま煮汁の中で冷ますと、より味が染み込みますよ。