カリふわ!!エビと枝豆のフリッター~カレー塩をつけて~by いっこ@白柳徹子(佐川いく子)さん
【料理紹介】
カレー塩を付けて食べれば、おつまみになること間違いなし!!
衣は、外はカリッと中はふわっとしていて、とってもおいしいです。
是非、お試し下さいね。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
冷凍むきエビ |
18尾(約60g) |
枝豆 |
正味60g |
片栗粉 |
大2 |
酒 |
大1 |
★小麦粉 |
120g |
★ビール |
120cc(飲み残しでもOK) |
★ベーキングパウダー |
小2 |
カレー粉 |
小1 |
塩 |
小1 |
油 |
適量 |
|
【作り方】
- 下準備
・エビは解凍しておく。
・枝豆は茹でておく。
- エビの下処理をする。エビに片栗粉と酒をまぶして揉み込むようにして手でよく混ぜ、水で洗い流したら、キッチンペーパーで水気を取る。
- エビと枝豆を合わせて、分量外の塩、コショウを少々ふって混ぜ、ボウルに★の衣の材料を混ぜ合わせたところに、枝豆とエビを入れて、さらに混ぜる。
- カレー粉と塩を混ぜて、カレー塩を作る。
- 枝豆とエビを混ぜたものを、カレースプーンですくい、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。
- カレー塩と一緒に器に盛ったら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
・エビの下処理は、冷凍エビの臭みを抜くためなので必ずやって下さい。
・エビと衣を混ぜる時は、エビが潰れてしまう可能性があるため、手で混ぜた方が無難です。
・一番最初に揚げる時は温度が低いですが、2度目からは温度が上がっているので焦がさないように注意して下さい。
・ベーキングパウダーを入れているため、少し膨らみます。なので、スプーンでたくさんすくわない方がいいです。軽くすくって、スプーンから落ちない程度がちょうどいいです。