鶏団子DE洋風肉じゃがby いっこ@白柳徹子(佐川いく子)さん
【料理紹介】
バター醤油か効いてて、めっちゃごはんに合うおかずです。
お子様も、喜んで食べていただけると思いますよ。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
新じゃが芋 |
中くらい3個 |
人参 |
1本 |
新玉ねぎ |
大1個 |
鶏ひき肉 |
100g |
豆腐(絹、木綿どちらでも) |
50g |
塩 |
少々 |
サラダ油 |
大1/2 |
水 |
ひたひたになる程度 |
コンソメ |
大1 |
砂糖 |
小1 |
醤油 |
大1 |
バター |
バター15g |
スナップエンドウ |
5本 |
|
【作り方】
- 玉ねぎは1cm幅にスライスする。
- じゃが芋は皮を剥かずに半部に切り、人参は皮を剥いて乱切りにする。じゃが芋は5分程度水にさらしておく。
- 鶏団子を作る。鶏ひき肉と豆腐を合わせて、よくねって、そこへ塩をふる。
- 鍋にサラダ油をしき、じゃが芋、人参、玉ねぎを炒め、水をひたひたになるくらい入れ、コンソメと砂糖を入れて中火の弱火で煮込む。
- じゃが芋と人参に竹串がとおるくらい柔らかくなったら、醤油を入れて混ぜ、鶏団子を丸めて入れて蓋をして再び煮る。
- 最後にバターを入れて、鶏団子を崩さないように優しく混ぜ、器にもったら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
・鶏団子を上に入れたら、蓋をして上がってくる水分と蒸気で火が通るようにするので、必ず蓋をして下さい。
・鶏団子は、崩れやすいので混ぜる時に注意して下さい。
・バターは最後に入れることで、風味が増します。なので、必ず最後に入れて下さい。
★ブログでは、写真つきでわかりやすくむ説明していますので、良かったらご覧ください。
・スナップえんどうは、飾りなのでなくてもいいです。