甘酸っぱい♪イチゴのレアチーズカップby いっこ@白柳徹子(佐川いく子)さん
【料理紹介】
イチゴが多く、砂糖が少な目なので甘酸っぱさくておいしいです。是非、作ってみて下さいね。10人分と量が多いので、半分の量で作っていただいてもOKです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
マリービスケット |
18枚 |
無塩バター |
50g |
イチゴ |
350g |
飾り用イチゴ |
5個 |
クリームチーズ |
250g |
ヨーグルト |
100g |
生クリーム(動物性、植物性どちらでも) |
100cc |
砂糖 |
70g |
粉ゼラチン |
大1.5+水 大3 |
|
【作り方】
- ■下準備■
・バターは角切りにして常温に出しておく。
・クリームチーズも常温に出しておく。
・ゼラチンは水に入れてしとらせておく。
- イチゴは洗ってざるにあげ、へたを取る。
- マリービスケットをジッパー付きの袋に入れ(無ければ普通のビニールでOK)麺棒でたたいて、粉々にする。
- 粉々にしたら、ボウルにバターと一緒入れて、バターを潰しながらよく混ぜ、カップの底に敷いて上からぎゅっと抑えて、冷蔵庫に入れる。
- しとらせたゼラチンを600Wで20秒程度レンチンして溶かし、ジューサーミキサーに、イチゴ、ヨーグルト、生クリーム、砂糖、溶かしたゼラチンを入れて、攪拌しピューレ状にする。
- クリームチーズにピューレ状にしたものを少しずつ入れてよく混ぜる。
- カップやグラスに入れ、2時間程度冷やし、半分に切ったイチゴを飾って出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
・イチゴは、2パックあれば足ります。とちおとめなどのような小さ目で甘味と酸味の両方が味わえる物が理想ですが、なければ他のイチゴでもOKです。
・カップにビスケットを敷き詰める時、写真のように、一回り小さいココットなどで押し付けると上手くできます。なければ、指で押さえつけて下さい。
・イチゴのレアチーズが、ゼラチンの関係で緩かくなったとしても、カップに入れているので崩れる心配がないので、安心です。よく冷やせばおいしくいただけます。
・生クリームの上にイチゴを飾っていますが、なければイチゴだけでもOKです。生クリームを飾る場合は、角が出るまで泡立てて下さい。今回は、簡単にできる絞るだけの生クリームを使用しています。