ガトーショコラby いっこ@白柳徹子(佐川いく子)さん

【料理紹介】

デコケーキな苦手な私でも作れるホールケーキです。是非、お試しください。

また、私のブログでは工程を写真つきで解りやすく紹介しています。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
スイートチョコレート 150g
無塩バター 110g
4個
グラニュー糖 100g
薄力粉 35g
粉糖(シュガーパウダー 適量
★生クリーム 100cc
★砂糖 小2~3
ミント あれば

【作り方】

  1. 下準備をする。

    ・型にバターを塗って、18cmの型用のパラフィン紙を貼る。

    ・チョコレートとバターは2cm角くらいの角切りにする。

    ・卵白と卵黄を分ける。

    ・鍋にお湯をわかす。

    ・オーブンを160℃に温める。
  2. ボウルに切ったチョコレートを湯煎にかけて溶かす。
  3. さらにバターも加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
  4. 別のボウルに卵黄と砂糖を入れ、白っぽいクリーム状になるまで混ぜる。
  5. 3に4を入れてよく混ぜ合わせる。
  6. 別のボウルに卵白と塩を入れ、ピンとつのが立つまで泡立ててメレンゲを作る。
  7. 5にふるった薄力粉を入れて、さっくりと混ぜ合わせる。
  8. 7に6を3回に分けて、その都度、泡を潰さないように混ぜ合わせたら、型に流し込む。
  9. 160℃に温めておいたオーブンに入れ、40分前後焼く。

  10. 焼きあがったらケーキクーラーで冷まし、粗熱が取れたら型から出し、茶こしでシュガーパウダーをふりかけて、出来上がり。
  11. ボウルに★の生クリームと砂糖を入れて泡立て、カットしたケーキにかけ、あればミントを添えていただく。

【ワンポイントアドバイス】

・卵白を泡立てる時は、しっかりつのが立つまで泡立てて下さい。


・8の工程では、下からすくい上げながら、アルファベットの「J」を描くように混ぜると、泡が潰れにくくなります。


・オーブンによって、温度など異なりますのであくまでも目安です。竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がりです。


・シュガーパウダーでフォークとナイフの模様をつけたい場合、フォークとナイフを生地の上にのせて、上からシュガーパウダーをふるとできます。

一人でやる場合はやりにくいと思うので、ケーキくらいの高さの器などを使って、フォークとナイフの柄の部分を載せて、茶こしでふるうとうまくできます。


・スイートチョコレートは、カカオ分56%のヴァローナ フェーブ カラクがオススメ。

タブレットなので、刻む手間も省けてラクチンです。

無ければ、スーパーやコンビニなどで手に入る、板チョコでOKです。