こねないパンシリーズ〜シュトーレン簡単レシピ〜by 福岡パン料理研究家シロさん
【料理紹介】
クリスマスを祝うドイツの発酵菓子パン、シュトーレンです!パンブームと共に近年日本でも人気ですよね〜。本場ではパテを塗って食べることもあるそう。甘さとしょっぱさが相まって結構おいしいっす。
洋酒を入れないレシピなので、お子さんにも安心して食べさせることが出来ます!!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
300g |
アーモンドパウダーor薄力粉 |
30g |
インスタントドライイースト |
3g |
塩 |
3g |
砂糖 |
36g |
マーマレード |
30g |
牛乳 |
90g |
バター |
90g |
ドライフルーツ |
90g |
ミックスナッツ |
90g |
バター(分量外) |
適量 |
粉糖(分量外) |
適量 |
|
【作り方】
- ボウルに強力粉とアーモンドパウダー(or薄力粉)を入れて、インスタントドライイースト、塩、砂糖を入れる。この時、Iイースト、塩、砂糖が触れ合わないように入れる。ホイッパーで粉類をよく撹拌させる。その後、すり鉢状に中央を窪ませておくこと。
- マーマレードを滑らかにしたら牛乳を入れて混ぜる合わせる。それらを粉類の中央に注ぎ、ホイッパーで混ぜてドロドロを作る。バターをレンジで溶かす。ホイッパーで混ぜながら、ドロドロ部分にバターを注いで混ぜ合わせる。外側の粉を内側の水分に触れさせるように混ぜていく。水分を粉全体に行き渡らせるイメージ。
- フレーク状のものが出来てきたら、ここから生地をまとめていく。まとめた生地を、表面をつっぱらせるように丸め直す。丸めた生地をボウルにもどし、ぴったりラップをかける。
- 40℃で1時間の一次発酵。
- パンチを兼ねてドライフルーツとミックスナッツを生地に混ぜ込む。再び生地を丸め直す。
- 作業台に打ち粉を振って、生地を移す。約380gに分割で2個分となる。生地を丸める。
- 手で生地を広げてから麺棒を使って15cmの円に伸ばす。生地を3つ折りにして端の部分を真ん中で重ねる。形を整え、閉じ目を上に向けて天板に並べる。
- 40℃で1時間の最終発酵。
- 焼成 180℃ 15分 反転 10分 目安
- 焼きたてに溶かしバターを塗り、粉糖をたっぷり振りかけて全体をコーティングする。
【ワンポイントアドバイス】
洋酒を使って大人なテイストにする場合、予めドライフルーツを同量のラム酒につけておき生地に混ぜ込みます。