こねないパンシリーズ〜レーズン食パン簡単レシピ〜by 福岡パン料理研究家シロさん
【料理紹介】
どこを切ってもゴロゴロとレーズンが入ってる、食パン1斤のレシピです!
ずっしり重量感があるほど混ぜ込んでやりました。笑
※ストレート法です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
300g |
インスタントドライイースト |
3g |
塩 |
6g |
砂糖 |
15g |
水 |
150 |
牛乳 |
60g |
バター |
15g |
レーズン |
90g |
|
【作り方】
- ボウルに強力粉を入れて、インスタントドライイースト、塩、砂糖を入れる。この時、イースト、塩、砂糖をボウルの3隅に入れる。ホイッパーで粉類をよく撹拌させる。その後、すり鉢状に中央を窪ませておくこと。
- 水と牛乳を粉類の中央に注ぐ。ホイッパーで中央を混ぜてドロドロを作る。バターをレンジで溶かしておく。ホイッパーで混ぜながら、ドロドロ部分にバターを注いで混ぜ合わせる。外側の粉を内側の水分に触れさせるように混ぜていく。水分を粉全体に行き渡らせるイメージ。
- フレーク状のものが出来てきたら、ここから生地をまとめていく。まとめた生地を、表面をつっぱらせるように丸め直す。丸めた生地をボウルにもどし、ぴったりラップをかける。
- 40℃50分の一次発酵。
- 膨らんだ生地にレーズンを加え、ガス抜きを兼ねてカードを使ってザクザク混ぜていく。再び表面をつっぱらせるように丸め直す。丸めた生地をボウルにもどし、ぴったりラップをかける。
- 40℃50分の二次発酵。
- 作業台に打ち粉を振って、発酵した生地を移す。仕込み量が1斤分に当たるので、そのままパンチして丸めて成形とする。
※分割・成形によって丸パンやコッペパンもできる。
- ベンチタイム無し。
- バターを塗った1斤型に生地を入れて、天板に並べる。
- 40℃1時間〜1.5時間の最終発酵。
※生地の膨らみの頂点が、型の淵まで上がってきたら頃合い。
- 焼成 240℃ 8分 反転 8分 目安
【ワンポイントアドバイス】
動画では、生地を一晩冷蔵庫に寝かせています。(オーバーナイト法)
パン生地が熟成されて美味しくなる上、何よりほったらかしで作業がラクなので、僕がお勧めしている作り方っす!!笑