パンに合うひと品!簡単レシピ〜オイルサーディンエスカベッシュの作り方〜by 福岡パン料理研究家シロさん

【料理紹介】

魚の調理にまつわるめんどくさい事、オイルサーディン1缶丸ごと使ってショートカット!
洋風南蛮漬けのエスカベッシュ、さっぱりレシピです。

さらにコレを、ブルスケッタやオープンサンドにアレンジ出来ます!

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
120g
白ワイン 120g
レモン果汁 1個分
砂糖 30g
10g
こしょう 0.5g
セロリ 1/2本
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
トマト 1/2個
レーズン 10g
オイルサーディン 1缶

【作り方】

  1. 鍋に酢〜こしょうまでを入れて加熱、調味液を作ります。
  2. セロリ〜玉ねぎをスライスし、トマトは乱切り。
    適当な容器に、野菜・レーズン・オイルサーディンを並べます。
  3. アツアツの調味液を注いで、落としラップをします。
    冷蔵庫に入れて、充分に冷めたら食べ頃です!
  4. そのままでもサラダのように食べられますが、
    バゲットをスライスして乗せると前菜に。
    食パンに乗せてオープンサンドにもなります!

【ワンポイントアドバイス】

お酢はいろんな種類あるのでお好みのものでどうぞ!きっと好きなテイストになりますw
米酢はマイルドな酸味なので、酸っぱいのが苦手な方に。