小麦粉ないから天ぷら粉でいいや。ハニーオレンジクーヘンレシピby 福岡パン料理研究家シロさん
【料理紹介】
マジ小麦粉ないっすよね〜w
天ぷら粉なら売ってたんで、パンを作ろうとしたら僕の技量では上手くいかなかった笑
妥協も妥協。試しにクーヘン焼いたら、思いの外おいしかったのでご紹介します。
こんな時でも小麦粉いじりしたい方へ!٩( 'ω' )و
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
天ぷら粉 |
200g |
インスタントドライイースト |
2g |
塩 |
3g |
ハチミツ |
50g |
卵 |
1個 |
牛乳 |
80g |
バター |
60g |
オレンジ |
1個 |
砂糖 |
100g |
|
【作り方】
- まずはオレンジグラッセ作っときます。
オレンジの輪切りを2〜3回茹でこぼします。
煮汁を少量残し、砂糖を投入、30分煮詰めたら出来上がり!
- 生地を作ります。
ボウルに天ぷら粉、イースト、塩を入れたらホイッパーでよく混ぜます。
この時、くぼみを作っておくと、水分を加えやすくなります。
- ハチミツと卵をよく混ぜ合わせて、そこへ牛乳を加えます。
- それらを粉類の中に加えたら、少しだけなじませておきます。溶かしバターを少しずつ加え、全体を滑らかになるまで混ぜ合わせます。
- オレンジグラッセを刻んで、生地に加えます。
生地全体に行き渡るようにしっかり混ぜます。
- パウンド型にクッキングシートを敷き、生地を流し込みます。
- 40℃で50分発酵させます。
- 発酵後、180℃で20分焼きます。
- 一旦オーブンから生地を取り出します。
オレンジを煮た時のシロップを、刷毛で生地表面に塗布します。
- 160℃に温度を下げて、10分焼きます。
- 焼き上がったら型から取り出し、粗熱をとります。
- お好みの厚さに切り分けていただきます。
おすすめは厚切り!ホイップクリームものっけちゃって下さいw
【ワンポイントアドバイス】
オレンジグラッセをわざわざ用意しましたが、
ドライフルーツミックスとかでも良いと思います!
d( ̄  ̄)