こねないパンシリーズ〜ミルクパン簡単レシピ〜by 福岡パン料理研究家シロさん

【料理紹介】

牛乳、卵、バターが入ったリッチな生地、パンオレ。
菓子パン系のバリエーションたくさん作れるようになるので、押さえておくべきレシピのひとつっす!!
巻いてみるとロールパン、包餡すればアンパンやジャムパンに。クッキー生地をかぶせるとメロンパンに大変身。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 300g
インスタントドライイースト 3g
砂糖 9g
1個
牛乳 160g
バター 30g
塗り卵用 1個(分量外)

【作り方】

  1. ボウルに強力粉を入れて、インスタントドライイースト、塩、砂糖を入れる。この時、イースト、塩、砂糖が触れ合わないように。ホイッパーで粉類をよく撹拌させる。その後、すり鉢状に中央を窪ませておくこと。
  2. 卵を溶きほぐし、そこへ牛乳を入れて混ぜる合わせる。それらを粉類の中央に注ぐぎ、ホイッパーで混ぜてドロドロを作る。バターをレンジで溶かす。ホイッパーで混ぜながら、ドロドロ部分にバターを注いで混ぜ合わせる。外側の粉を内側の水分に触れさせるように混ぜていく。水分を粉全体に行き渡らせるイメージ。
  3. フレーク状のものが出来てきたら、ここから生地をまとめていく。まとめた生地を、表面をつっぱらせるように丸め直す。丸めた生地をボウルにもどし、ぴったりラップをかける。
  4. 50分の一次発酵。
  5. 膨らんだ生地を潰すようにしてガス抜きをする。再び表面をつっぱらせるように丸め直す。丸めた生地をボウルにもどし、ぴったりラップをかける。
  6. 50分の二次発酵。
  7. 作業台に打ち粉を振って、発酵した生地を移す。パンチした流れで生地を平くし、四角形に折りたたむ。麺棒で1.5cmの厚さにのばしたらラップで包み、冷凍庫で1〜2時間生地を締める。
  8. 冷凍庫から取り出した生地を5cm×5cmの正方形にカットする。余った生地は小物丸めに。
  9. 生地をシートを敷いた天板に並べる。
  10. 15分の最終発酵。
  11. 生地の表面に刷毛で塗り卵を塗る。×2回。
  12. 焼成 240℃ 8分 反転 8分 目安

【ワンポイントアドバイス】

バリエーションを作りたい方へ。
二次発酵以降の作業が、分割→丸め→ベンチタイム→成形という流れになります。
いろんなパン作ってみてください!