バラのアップルパイby yuさん
【料理紹介】
ティータイムが華やかに♪
バラのブーケのようなアップルパイ。
ちょっとしたサプライズにいかが?
カスタードにはアーモンドミルクを使用しました。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
林檎 |
2個 |
グラニュー糖 |
大さじ4 |
蜂蜜 |
大さじ2 |
水 |
大さじ6 |
レモン汁 |
少々 |
洋酒 |
少々 |
卵 |
2個 |
コーンスターチ |
大さじ8 |
三温糖 |
大さじ8 |
アーモンドミルク(又は牛乳) |
400g |
洋酒 |
適量 |
バニラエッセンス |
適量 |
冷凍パイシート |
1枚 |
|
【作り方】
- 林檎はよく洗い、縦半分に割って芯をとって半月型に薄くスライスする。
- 鍋に林檎、グラニュー糖、はちみつ、水、洋酒、レモン汁を入れて沸騰させ、5分くらい煮る。
- 煮た後
- パイシートは薄くのばしタルト型に乗せ、フォークで数ヶ所穴をあけてオーブンで空焼き。(180度で15分)する。
- 鍋に卵(全卵)とコーンスターチ、三温糖を入れてよくかき混ぜ、そこにアーモンドミルクを入れ強火、泡だて器でかき混ぜ続ける。
- かたまり始めたら火を落とし、とろみがついたら洋酒とバニラEを数的垂らして混ぜできあがり。(冷めると更に固まります)
- パイの上に粗熱をとったカスタードをのせる。
- まな板に林檎を1/3ずつ重ねて並べ、端からくるくる巻いて
バラ型を作り、カスタードの上にのせていく。
- 最初に十字に並べ、間を埋めていくような感じでバラを置いていくとバランスよく配置できます
- オーブンは230度に予熱。200度20分焼いてできあがり!(ご自宅のオーブンに合わせ調整してください)
- 前日に作った場合は、食べる直前にトースターで温めるとカスタードができたてみたいにとろっとして美味しい!
【ワンポイントアドバイス】
林檎は真っ赤な「紅玉」が焼き上がりも華やかでおすすめ!(今回は「ふじ」を使いました)
なるべく薄くカットした方が後で巻きやすいです。