ぬくぬく暖か!鍋焼きラーメンの作り方by シゲちゃんさん
【料理紹介】
今日のランチには、土鍋を使用して『鍋焼き味噌ラーメン』を制作いたしました!!
楽天市場で購入出来る『麺屋どんまい』さんの味噌ラーメンと、焼き肉用の豚肉を使用し、美味しく歯応えのある鍋焼きラーメンにしてみました( ^ω^ )
野菜は白菜、もやし、にんじん、白ネギを使用したりしましたが、とても美味しかったです♪
すぐに作れるのでぜひ、皆さまもお試しあれ!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚肩ロース 焼き肉用 |
2切れ |
豚モモ肉 焼き肉用 |
3切れ |
白菜 |
2枚 |
にんじん |
適量 |
ニラ |
適量 |
もやし |
適量 |
水 |
270cc |
『麺屋どんまい』さんの味噌ラーメン |
1人前 |
白ネギ |
1/3 |
生卵 |
1個 |
|
【作り方】
- 鍋焼き用の土鍋にごま油を引いて、焼き肉の豚肉を炒める
- 豚肉の調理が終わったらいったん鍋から取り出して、お鍋に水を注ぐ
- 別なお鍋に1リットルの水を沸かし、ラーメンを茹でる。(ここでの茹で時間は1分30秒)
- 土鍋の水が沸騰してきたら、ラーメン⇨豆腐⇨油揚げ⇨カット野菜のもやし、にんじんとニラの順番で材料を移していく。(ここでの煮込み時間は弱火と中火の間で1分間!)
- それぞれの材料がひと煮立ちしたら『#久和田農園』さんの白ネギを鍋に移す。
- ネギが柔らかくなったら、生卵を入れて完成!半熟にしたい人は弱火で30秒ほど煮込むと良いかも( ^ω^ )
- 生卵を落とされる方は、直前にラーメンに添付されてある味噌ソープを加えてよくかき混ぜるのを忘れずに!
【ワンポイントアドバイス】
ラーメンは3分ほどで仕上がるので、野菜を先に入れて、ラーメンわ後に加えると麺の伸びを防ぐ事が出来ます。