フムス・オリーブとコルニッションを添えてby さわけんさん
【料理紹介】
中東の広い範囲で食べられるひよこ豆のペーストです。
アメリカではベジタリアンに人気で、デリやカフェのメニューに登場します。
レシピでは固さ調節に牛乳を使いますが、乳製品を避けるならゆで汁や水でもOK。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ひよこ豆(20時間ほど水につけて戻す) |
120g |
おろしにんにく |
小さじ1/2 |
オリーブオイル |
大さじ3 |
白ゴマペースト |
大さじ1 |
塩 |
適量 |
豆のゆで汁(又は牛乳) |
適量(固さ調節) |
カイエンヌペッパー |
少々 |
パセリのみじん切り |
少々 |
ピクルス |
2本 |
オリーブ |
8個 |
|
【作り方】
- ひよこ豆を柔らかくなるまで塩茹でする。
圧力鍋だと圧がかかって2分くらいで火を切る。
- 豆がゆで上がれば湯を切り、オリーブオイル、おろしにんにく、白ゴマペーストと共にミキサーに入れて潰し、牛乳で固さを調節する
- ミキサーでやっと回る程度の固さになれば塩で味をつけて完成!
お皿に盛りつけて中央に穴をあけ、オリーブオイルを入れる。
- オリーブとピクルスを盛り、カイエンヌペッパーとパセリを散らす。
【ワンポイントアドバイス】
豆をゆでる時に塩味をしっかり入れると味つけが簡単になります。
缶詰めのゆでた豆を使うと簡単です。
缶詰の味が気になる時は、くず野菜(ねぎのヘタや人参のヘタ、ローリエ)と一緒に塩ゆでし直しましょう。