レンジで簡単!ヘルシーすき焼きby ダイエット料理研究家 鈴木沙織さん
【料理紹介】
レンジで簡単!
しかもワンボウルでできちゃうすき焼きです。
お砂糖をカロリー0のラカントに変えることでヘルシーに^ ^
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
牛薄切り肉 |
150g |
焼き豆腐 |
1/2丁 |
白菜 |
1/8個 |
長ネギ |
1/4本 |
しいたけ |
4個 |
つきこんにゃく |
1袋 |
水 |
200cc |
醤油 |
大さじ1 |
糖質0の日本酒 |
大さじ1 |
ラカント |
大さじ1 |
だしの素 |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- 白菜はざく切り、長ネギは斜め切り、しいたけは軸を取る。
焼き豆腐は4等分にし、こんにゃくは水洗いし食べやすい長さに切る。
- ボウルに白菜の根元を敷き、その他の具材を載せて調味料と水を入れ、食材にぴったりつくようにラップをする。
- 600wで3分加熱したら一度お肉をほぐし、更に600wで4分加熱する。
- 317.9kcal/人
たんぱく質 22.1g
脂質 21.1g
糖質 5.1g
食物繊維 4.8g
【ワンポイントアドバイス】
糖質を制限していない方は、ラカントをお砂糖にしても同じようにできます^ ^
薄味にしているので、好みで調整してください。