低糖質!レンチンで簡単!台湾風混ぜ麺by ダイエット料理研究家 鈴木沙織さん
【料理紹介】
レンチンで簡単に作った台湾風そぼろを混ぜて食べる、混ぜ麺です!
簡単なのにめちゃうまですよぉ(*^^*)
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
糖質0麺(丸麺) |
2袋 |
鶏ひき肉 |
150g |
醤油 |
大さじ1 |
しょうが(チューブ) |
小さじ1 |
にんにく(チューブ) |
小さじ1 |
糖質0の日本酒 |
大さじ1 |
豆板醤 |
小さじ1 |
エリスリトール |
小さじ1 |
五香粉(無くても可) |
適量 |
☆トッピング |
⬇ |
温泉卵 |
2個 |
青ねぎ(小口切り) |
20g |
だし粉 |
小さじ1 |
のり |
1枚 |
|
【作り方】
- 糖質0麺は水気をきっておく。
ボウルにひき肉と調味料を入れて混ぜ、ふんわりラップをかけて3分レンチンする。
一度混ぜ合わせて、更に3分レンチンする。
- お皿に麺を盛り、ひき肉とトッピングを載せて完成!
よく混ぜて召し上がれ。
- 254.3kcal/人
たんぱく質 24.5g
脂質 11.9g
糖質 2.2g
食物繊維 10.1g
【ワンポイントアドバイス】
そぼろは、冷や奴にのせたりサラダのトッピングにしたり、色々使えますよぉ!