ダイエットに!具沢山の炊き込みご飯by ダイエット料理研究家 鈴木沙織さん
【料理紹介】
お米よりも具が沢山!
具が沢山入ることで低GI&普通のご飯よりも低糖質になメニューになるので、ダイエットにもぴったりです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
発芽玄米 |
1合 |
鶏むね肉 |
200g |
干ししいたけ |
5g |
干ししいたけ用の水 |
200cc |
まいたけ |
100g |
筍 |
60g |
しらたき |
150g |
人参 |
40g |
ごぼう |
30g |
油揚げ |
1枚(約50g) |
胡麻油 |
小さじ1 |
八方だし |
40cc |
|
【作り方】
- 油揚げは熱湯で油抜きし、千切りにする。
干し椎茸は水で戻してスライスし、戻し汁はとっておく。
まいたけはほぐす。
- しらたきは食べやすい長さに切る。
人参・筍は千切りにする。
ごぼうはささがきにする。
鶏肉も食べやすい大きさに切る。
- フライパンにごま油を熱して鶏肉を炒め、色が変わったら全ての具を入れて更に炒める。
- 干し椎茸の戻し汁と八方だしを加えて更に炒めたら、具と汁に分ける。
- 玄米を入れたお釜に、4の汁を入れて目盛りまで水を加えたら具を載せて炊飯する。
- 145.6kcal/人
たんぱく質 9g
脂質 3.6g
糖質 16.8g
食物繊維 2.5g
※炊き上がりを8等分で計算
【ワンポイントアドバイス】
具はお好みで(^^)
脂質を更に抑えたいときは、油揚げを省いてください。
八方だしはめんつゆでも代用可能です。