カブと浅利の桜蒸しby 清水えりさん

【料理紹介】

春の小かぶと浅利を蒸した優しい味わいの一品。
桜の香りと菜の花で春いっぱいです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
カブ 2個
菜の花 4~5本
あさり 10個
桜の花の塩漬け 5~6輪
大匙1
薄口しょうゆ 少々
大匙3

【作り方】

  1. カブは皮をむいて4等分、あさりは砂出ししてこすり洗いします。
    桜の花は洗って5分ほど水に浸けて塩だしします。
  2. 菜の花は固めに茹でて食べやすく切っておきます。
  3. 鍋にカブ、あさり、桜、酒、水を入れて蓋をして中火にかけ、蒸気が出てきたら3~4分アサリの口が開くまで蒸します。
  4. 菜の花を加えて30秒ほど蒸らし、味をみて薄口しょうゆ少々で調えます。

【ワンポイントアドバイス】

加熱しすぎるとアサリも固くなるし、かぶも火が通りすぎるのでさっと加熱で。