秋のキャロットラペby 清水えりさん
【料理紹介】
焼いてうまみを凝縮した茸と生姜入りで秋バージョンのキャロットラペ。
レンジでのちょい加熱で、栄養の吸収がアップ、塩レモンでさわやかな味わいです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
にんじん |
1本(150g) |
生姜 |
5g |
白ワインビネガー |
小さじ2 |
塩 |
小さじ1/5 |
はちみつ |
小さじ1 |
オリーブオイル |
小さじ2 |
しめじ |
1/2パック |
塩レモン |
少々 |
|
【作り方】
- しめじをテフロンのフライパンで焼きつける。
ほぐしたしめじをフライパンに入れ、小さめの蓋で重しをかけ中火で焼く。
- こんがり焼き目をつけたら取り出しておく。
- 人参はあればチーズグレイターで、なければスライサーで千切りにする。生姜もいっしょに千切りにする。
- 耐熱容器に入れ、オリーブオイル以外の調味料を混ぜてラップをし、600wのレンジで40秒加熱。一旦混ぜてさらに40秒加熱。
- オリーブオイル、2のしめじを加え、刻んだ塩レモンを少々加える。
出来立てより、少しなじませてからの方がおいしいです。
【ワンポイントアドバイス】
レンジで加熱しますが、食感が残る半生状態で止めます。
きのこはお好みのもので。油はしかずに焼きます。