甘酒で☆きゅうりの辛子漬けby 清水えりさん

【料理紹介】

ぴりっと辛子の風味が効いたきゅうりのお漬物。
しょっぱくないので、箸休めやおつまみにおすすめです。
発酵パワーでお腹にも優しい♪

【人数】:分 【調理時間】:5~15分
【材料】
きゅうり 3~4本
A塩 小さじ1(5g)
A水 100cc
A昆布 5cm角
B甘酒原液 50g
B粉辛子 小さじ1 1/2~2
B漬け汁 大さじ2

【作り方】

  1. きゅうりは塩(分量外)で板ずりし、5分ほど置いておく。
  2. Aを合わせて塩をよく溶かし、チャック付き袋に入れる。
    1のきゅうりをさっと洗い、半分に切って漬ける。
  3. 1キロほどの重石を乗せ、半日室温で漬ける。(ペットボトルに水を入れたものなどを重石に)
  4. 漬け汁を切り、Bを混ぜてきゅうりを漬ける。半日から一晩以上漬ける。
    食べるときは洗わず、切ってどうぞ。

【ワンポイントアドバイス】

最初に板ずりすることで、きゅうりが色鮮やかに食感もよくなります。
甘酒原液はご飯と麹で起こしたものですが、麹の甘酒なら市販のものでも。