カリカリ小梅のピクルスby 清水えりさん

【料理紹介】

カリカリ梅より塩分控えめのこの時期ならではのピクルス。
甘酸っぱくてカリカリ食感がたまりません!

【人数】:分 【調理時間】:5~15分
【材料】
小梅(青いもの) 300g
塩(海塩) 30g
Aりんご酢 150cc
本みりん 50cc
白ワイン 50cc
ドライ生姜(なければ生) 3枚
クローブ 3本
鷹の爪 1本
ローリエ 1枚
八角 1個

【作り方】

  1. 小梅を洗って水気をよく拭き、なり口を取る。
    塩をまぶして1~2分しっかりとボールにこすりつけるように揉む。
  2. そのまま1時間置いてからざるにあげ、水気を切ってから消毒した瓶に入れる。
  3. Aの材料を鍋に入れてひと煮立ちさせてから冷ます。
    2の瓶にガーゼかペーパーを置いてから注ぎ、蓋をする。
  4. 梅がピクルス液から出ないように気をつけて、このまま室温に3日おく。
    時々瓶をゆする。
  5. 3日たったら食べられます。あとは冷蔵庫で保存します。
    時間がたつとカリカリ感がなくなり、シワもよってくるのでお早めに。

【ワンポイントアドバイス】

梅に塩をしてもむと、カリカリ食感になります。
漬けたピクルス液はもう1回野菜を漬けたり、ドレッシングにも活用できます。