朝食にも!じゃがいもマフィンby 清水えりさん

【料理紹介】

ほっくりじゃがいもがごろごろ入ったお食事系マフィン。
朝ごはんやブランチにぴったりです。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
薄力粉 50g
1個
バター(あれば発酵バター) 50g
メープルシュガー(または甜菜糖) 30g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
顆粒ブイヨン 小さじ1
小さじ1/4
ナツメグ 5~6ふり
シナモン 2ふり
じゃがいも 150g
バター 5g
メープルシュガー又は甜菜糖 10g
ピンクペッパー オプション

【作り方】

  1. じゃがいもはまるごと蒸すかレンジ加熱で串がすっと通るまで加熱する。
    1cm角の棒状に切る。
  2. フライパンにじゃがいもの下に記載した分量のバターとメープルシュガーを入れ、空いたところにじゃがいもを入れる。
  3. 中火で加熱し、メープルシュガーとバターが少しカラメル上になってきたらじゃがいもに絡め、全体に焼き目をつける。
  4. じゃがいもは取り出して冷ましておき、そのあいだに生地を作る。
    オーブンは170度に余熱する。
  5. 卵は卵白と卵黄に分け、薄力粉とベーキングパウダー、ブイヨンは合わせてふるっておく。
  6. バターを泡立て器でクリーム状に練り、卵黄を加え白っぽくなるまで泡立て、塩とスパイスを加えて混ぜる。
  7. 卵白をしっかりと泡立て、9分だてになったらメープルシュガーを加え、しっかりとしたメレンゲにする。
  8. 6にメレンゲの1/2を加え泡を潰さないようにホイッパーで大きく混ぜ、少しメレンゲが見える段階で振るった粉の1/2を加える
  9. ゴムベラに持ち替え、さっくりと混ぜたら残りのメレンゲを加えて同じくゆっくり大きく混ぜる。残りの粉も加え、同様に混ぜる。
  10. 粉気が少し残るくらいでじゃがいもを加えざっくり混ぜたらマフィン型に4等分して入れ、ピンクペッパーを乗せて焼く。
  11. 170度で20~25分、串を刺して生地がついてこなかったら焼き上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

焼きたてからちょっと冷めたところが一番の食べごろ。
翌日は少し温めるとおいしいです。
水分が少ない生地なので、練ってしまいがちですが、へらを大きく動かしてさっくり混ぜるのがコツです。