鰯のスパイシー赤ワイン煮by 清水えりさん

【料理紹介】

たっぷりの赤ワインと香りスパイスで煮た鰯。
さっぱりとしてますが、ワインにも合うひと品。
小ぶりの物なら、骨も食べられます。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鰯(小さめのもの) 4尾
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/4本
ローリエ 1枚
クローブ 3粒
粒胡椒(ミックス) 小さじ1
赤ワイン 1カップ
赤ワインビネガー 大さじ2
100cc
醤油 大さじ1
ブイヨンの素 小さじ1/2
蜂蜜 小さじ1
少々

【作り方】

  1. 鰯は頭と内臓を取り除き、洗って水気をしっかりふいて塩をふって15分おく。
    出てきた水気も拭き取る。
  2. 玉ねぎはスライス、人参は輪切りにする。
    鰯以外の全ての材料を鍋に入れてひと煮立ちさせたところに鰯を並べる。
  3. 丸く切ったオーブンペーパーで落し蓋をし、弱めの中火で10~15分煮る。
  4. 出来立てより、いったん冷めた方が味が馴染むので、半日前に作っておくとよい。
    冷やしてもおいしいです。

【ワンポイントアドバイス】

鰯の臭みを取るために、塩をして出た水分はしっかり拭き取ります。
煮るワインは辛口のものがお勧めです。