しっとりおいしい自家製ハムby 清水えりさん
【料理紹介】
じっくり時間をかけて作った自家製ハムは香りがよく、しっとり柔らか。
無添加で安心です。
市販のハムが食べられなくなるおいしさ!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚ブロック肉(ロースなど) |
600g |
A水 |
500cc |
A天然塩 |
40g |
Aドライタイム |
小さじ1 |
Aローズマリー |
2~3本 |
Aにんにく |
1片 |
A粒胡椒(カラーミックス) |
大さじ1 |
B玉ねぎ |
1/2個 |
B人参 |
1/2本 |
Bセロリの葉 |
1本分 |
Bタイム |
2本 |
Bローリエ |
2枚 |
|
【作り方】
- Aのにんにくはつぶして、材料を鍋にいれ、ひと煮立ちさせて冷ます。
- 豚肉は余分な脂身を取り除き、密封袋に入れて1を注ぐ。空気を抜いてチャックをしめ、冷蔵庫で1週間から10日寝かせる。
- マリネした肉を取り出し、さらしで包み、形を整えてタコ糸で縛る。
- Bとマリネ液のローズマリー、肉を鍋に入れ、水をひたひたに注いで弱火にかける。70度になったら炊飯器に移して2時間保温する
- または保温鍋(シャトルシェフなど)で加熱し、そのまま保温する。
串をさして、赤い血が出てこなければOK.
- そのまま自然に冷まし、完全に冷えてから切り分ける。
ピクルスやマッシュポテトを添えるとさらにGoodです。
【ワンポイントアドバイス】
肉はロースがおすすめですが、肩ロースやモモでも。
加熱温度は80度を超えないようにしてください。
土鍋やストウブなどの厚手鍋で加熱し、
70度になったらタオルや新聞紙で包んで保温するのでもOK。