南国風セビーチェ☆シャンパンジュレby 清水えりさん
【料理紹介】
チリソースやナンプラーを使ったエスニック風味のセビーチェに
爽やかなシャンパンジュレを合わせたおもてなしにぴったりのひと品。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
白身のお刺身 |
80gくらい |
ホタテ(刺身用) |
2個 |
モンゴウイカ(刺身用) |
80gくらい |
塩麹 |
小さじ1 |
ライム果汁 |
大さじ1 |
Aスイートチリソース |
大さじ1 |
Aトマトケチャップ |
小さじ1 |
Aライム果汁 |
小さじ1 |
Aナンプラー |
小さじ1弱 |
Bシャンパン(スパークリング) |
200cc |
B水 |
100cc |
B野菜ブイヨンの素 |
小さじ1/2 |
B塩 |
小さじ1/4 |
B粉ゼラチン |
5g |
Bレモン汁 |
小さじ1 |
パプリカ |
1/4個 |
セロリ |
1/2本 |
きゅうり |
1/2本 |
オレンジ |
1/2個 |
|
【作り方】
- シャンパンジュレを作る。
ゼラチンを大さじ1の水でふやかす。
水にブイヨン、塩を溶かす。
- ブイヨン入りの水を温め、煮立ってきいたら火を止めゼラチンを溶かす。
粗熱をとる。
- シャンパンを静かに注ぎ、レモン汁を加え、ラップを表面に貼り付けて冷蔵庫で冷やし固める。
- パプリカ、セロリ、きゅうりは2cm長さくらいの薄い短冊切りにする。
オレンジは薄皮をむき、小さめに切っておく。
- 白ワインを入れた湯にさっとホタテとイカをくぐらせ霜降りにする。
これと刺身を野菜と同じくらいの大きさに切る。
- 5を塩麹とライム果汁でマリネして10分おく。
Aを混ぜたソースに軽く汁気を切って加え、野菜も加えて和える。
- 冷やした器に盛り付け、シャンパンジュレをスプーンでクラッシュして乗せる。
(ジュレは多めに出来るので余ります)
【ワンポイントアドバイス】
シャンパンジュレを作るのに、なるだけ泡が出ないようにして、固まってもしゅわしゅわ感が残るようにします。材料を大きさを揃えて切りそろえるのもポイントです。